応援団HP内の地場産業支援プロジェクトチーム専用ページ
http://kishu-kumano.com/jiba-pt/
NPO紀州熊野応援団 『特産品紹介キャンペーン』 第2弾実施のご挨拶 平成21年11月18日
拝啓、深秋の候、会員の皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
さてこの度紀州熊野応援団では、先般6月に実施した『特産品紹介キャンペーン』の第2弾を実施することとなりました。このキャンペーンは、紀州熊野の厳選された特産品を、会員の皆様を通じ周りの方々へご紹介頂くことで「1万人の顧客紹介」を実現し、紀州熊野の特産品販売ルート拡大を支援していく活動です。
第1弾キャンペーンの注文売上実績は約200万円でした。地元を始めPJメンバーの準備や実行への多大な尽力と、会員の方々の購入・紹介のご努力をいただきましたが、当初想定した売上には今一歩であったと思われます。
前回の反省を踏まえ、今回第2弾の実施にあたっては、更に魅力ある商品を取り揃え、500万円という売上目標を定めました。安心・安全で厳選された紀州熊野の特産品ですから、是非とも、ご自身での購入に留まることなく、お歳暮などのご用達として親族・友人・知人の方々に広く商品を薦めていただき、会員活動として「地場産業活性化」に貢献していただきたいと思います。
なお、前回は、紀州熊野での地元会員の購入はほとんどありませんでしたが、このキャンペーンは、対象者を都会の会員に限定しているわけではありません。地元会員の皆様方にも、お歳暮用などに是非購入のご検討をお願いします。
我々会員やその知人達の購買力は、紀州熊野の地域活性化という観点からは小さなものかも知れません。しかし、このような地道な活動であっても、確実に粘り強く続けてゆくことで実績が積み重なり、やがて世間での評判の高まりやマスコミ報道などで注目を浴び大きく飛躍を果たした、という草の根の成功事例もあります。
「紀州熊野を応援する活動として何ができるだろうか」という気持ちを、我々一人ひとりが持ち続けていかないことには、応援団の設立趣意を実現することはできません。今回のキャンペーンを大きな成果へと結びつけ、紀州熊野応援団としての活動をより大きくPRしてゆこうではありませんか。
是非とも、皆様のご協力をよろしくお願い致します。
敬 具
NPO紀州熊野応援団 理 事 長 嵩 聰 久
地場産業支援プロジェクトチーム
統括本部長 浦 聖 治
大阪本部長 鈴木 直次
地元本部長 東 伸 好