【日 時】
平成22年4月4日(日) 雨天決行
熊野本宮大社集合 【コース】
(1)熊野本宮大社参拝後小雲取越(請川~小口自然の家)13km 約5時間35分 健脚向き午前7時 熊野本宮大社集合。参拝後、バスにて請川まで移動。 午前8時 請川出発~松畑茶屋~百間ぐら~林道交差~石堂茶屋跡~桜茶屋跡~小和瀬~小口自然の家(午後2時ごろ到着)
(2)熊野本宮大社参拝後 小雲取越・林道交差~小口自然の家 6.6km 約3時間 午前9時 熊野本宮大社集合。参拝後、バスにて林道交差まで移動。 午前10時30分 林道交差出発~~石堂茶屋跡~桜茶屋跡~小和瀬~小口自然の家(午後1時30分ごろ到着)
【小口自然の家広場 催事】
◇ おもてなし
(小口各地区・小口文化振興会議) 棒搗き餅(囃子/唄)・猪鍋
◇ 採燈大護摩供(普来山 正覚院)
午後2時30分より(午後4時 終了・解散予定)
参加費 3,800円《記念品(行衣)・保険料込》 参加者 200名規模
【主 旨】 世界遺産に登録された、奥深い森や自然のある熊野古道(小雲取越)を修験者と共に歩き、自然の神秘さや、古人(いにしえびと)が厳しい自然と向き合い、熊野三山をめざした足跡をしのびつつ、『心身再生』『五穀豊穣』『平和と安寧』等を願う【採燈大護摩供】に参加し、世界遺産であるこの熊野の大自然や環境を保護し、後世に残していく必要性を再確認する。
主催 NPO法人SPORTS PRODUCE 熊野
共催 新宮市熊野川町上長井区/西区/東区/大山区/小口文化振興会議/普来山 正覚院
後援 和歌山県/新宮市/新宮市教育委員会(依頼中)
協賛 熊野川温泉さつき・小口自然の家・高田グリーンランド雲取温泉 協力 新宮市観光協会・熊野本宮観光協会・南紀勝浦温泉旅館組合
申込用紙のダウンロードは
→ こちら