2010年10月23日 07時00分

熊野、時の響コンサート 2nd

テーマ:紀州熊野関連イベント

第4回 NPO法人紀州熊野応援団音楽会 熊野・時の響きコンサート2nd

【日  時】 平成22年11月12日(金) 開場:18:30/開演:18:30 (20:00終演予定)

【場 所】 世界遺産熊野本宮館 多目的ホール
http://www.city.tanabe.lg.jp/hongukan/index.html
       和歌山県田辺市本宮町本宮100番地の1  TEL 0735-42-0751

【入場券】 前売券 2000円 当日券 2500円  (全席自由)

【演  奏】 河村典子、ヴァイオリン 白土文雄、コントラバス

【主 催】 オフィスN
企  画 NPO法人紀州熊野応援団
協  賛 NPO法人熊野生流倶楽部(大阪) 
後  援 NPO法人熊野本宮 本宮町森林組合 熊野出会いの里 アーキウ゛ィジョン広谷スタジオ(東京)

【お問合せ・チケット販売所】
     本宮町  皆地屋石油 0735-42-0063
     本宮町  カフェほんぐう 0735-42-1130
     新宮市  ラブリーハウスサチ 0735-21-4001 
     田辺市内 (株)しんか総合コンサルティング 0739-26-0171

【PROGRAM】
    ・G.F.ヘンデル ソナタ 18番 (アダージョ、アレグロ、ラルゴ、アレグロ)
    ・W.ギーガー そして石だけが残った (コントラバス・ソロ)
    ・J.S.バッハ 無伴奏ソナタ ト短調より (ヴァイオリン・ソロ)
   *************************************
    ・R.シェドリン 冗談のような三曲  ・前田智子 組曲「風」より
    ・カタルーニャ民謡 鳥の歌  ・滝廉太郎 荒城の月(編曲/前田智子)
    ・越谷達之助 初恋(編曲/白土文雄)  ・V.モンティ チャルダッシュ(編曲/白土文雄)


河村 典子 KAWAMURA Noriko:
東京に生まれる。3 歳よりヴァイオリンを始め、毎日学生音楽コ
ンクール全国第一位。桐朋学園に学んだ後、西ドイツ政府の奨
学金を受け、ミュンヘン、エッセン、ベルリンの各音楽大学で
研鑚を積む。その後現在に至るまでスイス在住、チューリッヒ
を拠点に積極的なソロ、室内楽の演奏録音活動を行い、創作ダ
ンスや朗読、尺八の横山勝也、田島直士両氏との共演、乙女文
楽やパントマイムとのオリジナル作品などでも高い評価を受け
ている。2006 年より100 回連続演奏を目指してバッハ無伴奏プ
ログラム「ヴァイオリンひとり」で全国行脚を始める。

白土 文雄 SHIRATO Fumio:
1978 年チューリッヒ市トーンハレオーケストラに主席コントラ
バス奏者として入団する。1990 年に同オーケストラを退団以降、
貴重な独奏、室内楽奏者として幅広く活躍する。サイトウキネン
オーケストラヨーロッパ公演参加。ジュネーヴ国際音楽コンクー
ルコントラバス部門、グレゴラ国際コントラバスコンクール(ス
ロヴァキア)審査員を歴任。

<前 次>